2月1日、節分会を行いました。
子どもたちは、手作りのお面をかぶって参加しました。
節分の由来を聞き、豆まきの歌をうたうと…、いよいよ鬼の登場です。

赤鬼と青鬼に向かって豆を投げ、自分の中にいる怒りんぼ鬼や泣き虫鬼などを追い払います。
おや、どうやら青鬼さんは腰が痛いようです。

「おには~そと!ふくは~うち!」子どもたちの元気な声がホールに響きます‼

青鬼:「まいった」
子どもたち:「やったぁ~!!」

鬼たちは山へ帰っていきました。
給食は、節分メニューだったので、思い思いに鬼の顔を作って楽しく食べました。




